今、世界中でテクノロジーによる社會、産業、ライフスタイルの変革が起こっています。PCやスマートフォン以外にも、多種多様なデバイスが次々に生まれ、全てのものがインターネットにつながるようになり、爆発的にデータが増え続けています。そして、これら膨大なデータを伝達処理するマイクロプロセッサーの性能や通信速度が加速度的に向上していくと、いずれは、人間の脳の働きを超えていく「超知性」が誕生する世界、シンギュラリティーが到來することになるでしょう。このような世界では、社會や産業のあらゆる分野が再定義され、ビジネスのあり方やライフスタイルを根幹から変え、新しい事業の機會が創出されると考えています。
理念?ビジョン?戦略
孫 正義 ソフトバンクグループ代表挨拶
ソフトバンクグループ代表 孫 正義からの挨拶や講演內容をご覧いただけます。
情報革命で人々を幸せに

ソフトバンクグループでは、このような來るべき未來と社會へ貢獻するための事業の構えはどうあるべきかを常に考え、その一つの解として「ソフトバンク?ビジョン?ファンド」を立ち上げました。投資先は、AIを活用して各産業に革新をもたらそうとしている企業で、ロボティクス、ライドシェア、自動運転、バイオメディカル、金融、保険、農業など多岐にわたっています。既存の社會構造、産業分野を超えて全てのものがつながっていく世界において、次世代のインフラとなりえるプラットフォームやビジネスモデルを持つ企業ばかりです。こうした投資先企業と、世界各地で半導體、通信、インターネット事業を展開する當社グループの主要事業がより密接にコラボレーションしていくことで、さまざまな化學反応を起こし、新しい価値を提案し、世界中で起こっている変革をさらに推し進めることができると考えています。
テクノロジーの進化によって引き起こされる変革やイノベーションは、さらに加速していくことでしょう。私たちソフトバンクグループは、「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を胸に、いかに未來へ貢獻できるのかを常に考え、挑戦し続けていきたいと思います。
ソフトバンクグループ代表 孫 正義